遠赤外線を放射する石英ヒーター

神戸市に本社を構える有限会社フィンテックは、工業用ヒーター・ハロゲンランプの開発をしている会社です。

取り扱っている商品には、石英管の中に合金線を入れて発熱させる石英ヒーターがあります

この商品で放射体で使われている石英管は、遠赤外線の放射に向いている放射体で、安全性が高いことが特徴です。

例えば水に濡れたときに、割れるとか漏電することはありません。

ですから、食品を加熱するための機器など、安全性を重視する場面に使われる事が多いです。

あと放射波長帯がほぼ遠赤外線であることから、紙や布といった素材を300〜400℃の加熱するのに向いています。

有限会社フィンテックで製造している石英ヒーターは、WEBサイトに商品の寸法が分かる図面・寿命・電圧などが掲載されています。

注文をするときには、その内容を確認しておきましょう。

注文をしたいときには、既存商品の注文・納期・価格の問い合わせができる富士見ヶ丘営業所が、問い合わせの窓口になっています。

ただ、特殊な状況での使用を考えているならば、問い合わせ先は別です。

石英ヒーターでいうならば、通常仕様品は垂直に設置するとトラブルが起きる危険性があります。

垂直に設置をしてもトラブルが起きないような特殊品が欲しいときには、本社にそのことについて相談ができる窓口があるので、そちらに問い合わせた方が良いです。

他にも技術的なことで相談をしたいときには、同じ本社の窓口に問い合わせましょう。

TOP